top of page
検索


もうすぐ新年度。
走り方教室担当コーチの野見山です。 全く更新出来ておりませんが、毎週活動は続けております。 コロナ対策にも大きな節目となり、ここからいろいろと変わってきそうです。 とはいえ、手放しで安心して過ごすのとは多少違った取り組みも必要になりそうですね。...

jcrrunningschool
2023年3月27日読了時間: 2分
閲覧数:52回
0件のコメント


驚きと決意。
走り方教室担当の野見山です。 私事ではあるのですが、先日明石市の小学校より依頼を受けて「走り方教室」を行ってきました。 2日間にわたって各学年ごとに1時間、全学年に実施。 もちろん理解度や出来ることは学年によって大きく違いますから、いろんな工夫をしながら。...

jcrrunningschool
2022年9月23日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント


考える力。
走り方教室担当コーチの野見山です。 最近積極的に取り入れているのが、子どもたち自身に考えさせること。 たとえば動きづくりをする際にはどういった効果がありそうかとか質問を投げかけてみたり。 時にはレク(動きを伴ったお楽しみ時間)をするのですが、その内容を全面的に彼らに考える時...

jcrrunningschool
2022年9月16日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


現在の走り方教室。
走り方教室担当の野見山です。 先日久しぶり(過ぎる…)にブログ記事を更新いたしました。 今日は、毎週実施している教室の近況について書いてみようと思います。 近況について、と言っている割には画像が冬場の画像になりますが… 指導の間は目も手も離せないので、なかなか練習中の様子を...

jcrrunningschool
2022年8月20日読了時間: 2分
閲覧数:35回
0件のコメント


非日常の成長。
走り方担当コーチの野見山です。 ブログの更新が久しぶりすぎて、感覚を忘れつつありました…。 長らく更新しておらず申し訳ございません。 コロナ禍3年目に突入した2022年度も毎週金曜日に実施をしております。 さて、こんな流れで活動が十分にできない中、なにか「非日常」を味わう経...

jcrrunningschool
2022年8月11日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


残すはあと1週。
夏休みに入って、この時期しかできない取り組みとしてパーソナル枠を作っています。 先日来てくれた生徒は直近で行われる記録会に目標をもって挑戦するということで、その挑戦のお手伝いをさせていただきました。 結果は見事目標達成! おめでとう!...

jcrrunningschool
2021年8月13日読了時間: 2分
閲覧数:55回
0件のコメント


中止の基準
走り方教室担当コーチの野見山です。 梅雨も明けて、夏本番という暑さになってきました。 運動・外出時はもちろんですが、屋内にいるときも熱中症にならないように、適度な水分と塩分補給を欠かさないようにしましょう。 さて、梅雨は明けましたがここ数年突然の大雨による被害が全国的に見ら...

jcrrunningschool
2021年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


強い輪を作ろう。
走り方教室担当コーチの野見山です。 先日の練習の際に、リレーを行った際のこと。 学年やある程度の走力を加味して、チームを組みました。両チームの走順は各チームが決めるという形をとりました。 そうなると一定の確率で学年が違う子が、同じ区間で走る場面が出てきます。...

jcrrunningschool
2021年6月27日読了時間: 3分
閲覧数:39回
0件のコメント


動くと動かす。
走り方教室担当コーチの野見山です。 20日で緊急事態宣言が解除となり、まん延防止等重点措置に変わりました。 決して気を緩めていいわけではなく、むしろ引き締めて自己防衛をしていかなければいけない時期なのだと思っています。 早くやりたいことを自由にできる環境になってほしいもので...

jcrrunningschool
2021年6月21日読了時間: 2分
閲覧数:21回
0件のコメント


大事にしていること。
走り方教室担当コーチの野見山です。 新年度になりました。 新たな学年になり気持ちも新たにされているお子さんも多いのではないでしょうか。 走り方教室にも出会いと別れがありました。 この教室、そしてその出会いがそれぞれのステップで成長のきっかけになっていたらこれ以上嬉しいこ...

jcrrunningschool
2021年4月6日読了時間: 2分
閲覧数:13回
0件のコメント


教室運営について。
新型コロナウイルス感染症の拡大が収まらず、近畿圏にも緊急事態宣言が再度出されました。 報道が偏っていることもあり、外食が悪であるかのような印象を受けることがありますが、実際には集団になることが問題だと考えています。 教室の運営においても「新型コロナウイルス感染症対応ガイドラ...

jcrrunningschool
2021年1月14日読了時間: 3分
閲覧数:36回
0件のコメント


動きづくりを生かす。
走り方教室担当コーチの野見山です。 教室を進める中で「走り方」に触れるのはもちろん行います。ただそれ以外にも力を入れていることがあります。 それが「動きづくり」。 動きづくりの目的の1つは、思い通りに身体をコントロールする能力を高めること。それによって頭で考えた...

jcrrunningschool
2020年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


道具も使って。
走り方教室担当コーチの野見山です。 HPでも触れている通り、走り方教室では基本的には「身体を動かす」能力を高めていくことを土台としています。 そのため動きづくりには力を入れています。考えてもできない→考えなければできない動き。そして、考えなくても出来る動きへ。...

jcrrunningschool
2020年6月29日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


再開しています。
教室運営に際しての対策の内容について

jcrrunningschool
2020年6月20日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


再開に向けて。
教室担当コーチの野見山です。 緊急事態宣言が解除され、「新しい生活様式」なるものを考慮しつつ生活リズムが少しずつ自粛期間とは変わってきていることでしょう。 緊急事態宣言が解除されたこと=安全宣言ではありませんので、油断は禁物ですが出来る範囲で少しずつアクションを起こしていこ...
野見山健治
2020年6月7日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


走り方教室の今後につきまして。
走り方教室コーチの野見山です。 新型コロナウイルスの影響を受けての緊急事態宣言。お子さまも、そして保護者の皆様も大変な生活を送っていらっしゃることと思います。 誰かに強いるのではなく、自分ができると思うことを積み重ねる。これが大事なのだと思います。...
野見山健治
2020年5月5日読了時間: 2分
閲覧数:20回
0件のコメント


今後のJCRスクールとしての活動について。
走り方教室担当コーチの野見山です。 数か月前までは大変な出来事ではあると認識しつつも、どこか遠いところの話と受け止めていた新型コロナウイルス。 正直なところ私も2月くらいまでは、どこか他人事のように捉えていた面がありました。それがここまで身の回りに近くなってくるというのは、...
野見山健治
2020年4月12日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


JCRスクールとしての対策について。
走り方教室担当コーチの野見山です。 世間を混乱に陥れようとしている新型コロナウイルス。 今まではどこか遠い場所で起こっていることと自分のことと考えていた方は多くなかったかもしれません。 それが寝耳に水のような、突然の政府の方針発表。 混乱しないわけがありません。...
野見山健治
2020年2月29日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


今月はどうかな?
走り方教室担当コーチの野見山です。 残暑も落ち着き、暑さもだいぶおさまってきていますが、この時期は朝晩の気温差が大きいです。それだけでなく、その変化に対応することにエネルギーを使うため体にも負担になりやすく体調を崩しやすくなっています。...
野見山健治
2019年9月18日読了時間: 2分
閲覧数:31回
0件のコメント


ツールも使って。
走り方教室担当コーチの野見山です。 かなり暑い日々が続いておりますが、体調はいかがでしょうか。水分だけでなく、適度な塩分補給と空調設備を上手く使いこなして負担がかかりすぎないようにお過ごしください。 さて、こんな暑い中ですが、元気に教室は行っております!(記事の更新は全く出...
野見山健治
2019年8月14日読了時間: 2分
閲覧数:39回
0件のコメント
bottom of page