新型コロナウイルス感染症の拡大が収まらず、近畿圏にも緊急事態宣言が再度出されました。
報道が偏っていることもあり、外食が悪であるかのような印象を受けることがありますが、実際には集団になることが問題だと考えています。
教室の運営においても「新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」に沿って、集団や接触する場面を極力除きつつ感染防止策を講じながら、活動を行ってまいります。
以下は走り方教室、ならびにJCRの活動方針を改めて記しております。
活動を行うにあたって、感染リスクを最大限に下げるためにスクールに関係する全員が守るべきルールと、万が一感染が発生してしまった場合の適切な対応等について明確に示すことを目的としています。
スタッフだけでなく、子どもたちやそのご家族の皆さまにもご協力いただき、新型コロナウイルスの特性を理解し、感染を予防する意識を持ち、行動する必要があります。
「体調が悪いけど我慢して練習に出よう」といったひとりの行動が、全体に感染を広げてしまう恐れがあります。 発熱・咳・倦怠感などの症状を認めたら休む勇気を持つことを意識し、スタッフが中心となって集団防衛に取り組んでまいります。
以下が、必ず守っていただきたいガイドライン、ルールです。
○練習参加可否について
以下の6項目のいずれかに当てはまるものがある場合は、ご参加不可とさせていただきます。
(1)新型コロナウイルス感染症の陽性判定を受けた場合
(2)新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者に該当する可能性がある場合
(3)37.5°C以上の発熱がある場合
(4)平常時の体温からプラス 1°Cを基準として、発熱症状がある場合
(5)咳や倦怠感など体調がすぐれない場合
(6)家族のなかに、上記(1)~(5)に当てはまる方がいる場合
(7)通学中の学校にて、学級閉鎖や学年閉鎖・休校の措置が行われた場合
○感染が疑われる事態が発生した場合や学校閉鎖などの措置がなされた場合
(1)スタッフの感染が確認された場合
該当者を2週間の自宅待機とし、状況に応じて医療機関を受診いたします。(同居人の感染が疑われる場合も同様) その後、経過判断を行い休校等の対応を取ります。
(2)練習生の感染、又は練習生の同居家族に感染が確認された場合
速やかに該当校の練習生全員にご連絡させていただき、該当の練習に参加した全員を一旦自宅待機とさせていただきます。状況に応じて、医療機関を受診していただきます。 その後、経過判断を行い休校等の対応を取ります。
(3)コロナによる学級、学年閉鎖、学校閉鎖などの措置がなされた場合
以上の点、ご確認とご理解のほどよろしくお願いいたします。
Comments