新年度開始。
- 野見山健治
- 2019年4月5日
- 読了時間: 2分
走り方教室コーチの野見山です。
5日は2019年度の最初の練習会でした。今日から現場に立つのは私だけ。さらに欠席者が多くて、少し寂しい感じもしました…
でも、そんな時こそパワー全開で楽しみながら身体を動かしていきました!

今日は「動きづくり」をしっかりと。
動きづくりは単なるウォーミングアップや準備体操ではありません。
動きの土台を見直すことで、今の力をもっと楽に発揮できるように導くことを目的としています。
脚の上がり方、前屈の柔軟性というところにポイントを絞って行いましたが…
「脚が軽い!」
「指が付く!」
などの反応が出てきました。
最初は不思議な感じがするかもしれませんが、継続することで自然な動きとなり日常のパフォーマンスにも変化が出てくるはず。
今シーズンは特に身体の動かし方などに焦点を当てて、楽に動ける身体づくりをテーマにしていきます。それによって、動きのコントロールが上達し、より効率の良い走り方にも繋がっていきます。
これからが楽しみ!
ダッシュ系も含め、強度もそこそこ高かったので最後にレク!
…
全力でやったら、私が大転倒。
まだ自分の動きが作れていませんでした(笑)
一緒に楽しく作れていけたらと思います。
今年度もよろしくお願いいたします!
Comments